建築ふれあいフェア ABOUT US
 
						 
					交流イベント
建築ふれあいフェア
 
								 
							
									第26回の建築ふれあいフェアは9月6日(土)10:00~18:00、9月7日(日)10:00~16:00に開催します。
									今回のテーマは「つくる ―建築・環境・未来―」です。
昨年に引き続き、「環境配慮・省エネ・再エネ」のメッセージ性を含ませ、加えて『つくる』をテーマに、新規また既存の空間をより快適で、環境にやさしく安全な街・建物・家をクライアントと共に創造するフェアを展開いたします。
								
									・見て学ぶ
									 建築模型作品展、今昔写真作品展、大学生卒業作品展、東京建築賞受賞作品展、児童画展、
									 省エネ・再エネ展示ブース
									
									・体験する
									 建築ワークショップ
									
									・相談する
									 省エネ・再エネ・建築なんでも無料相談
 ※東京都戸建住宅省エネ等リフォームアドバイザーの相談もおこないます。
  お気軽にご相談ください。
									
									・その他
									 バルーンアートパフォーマンス
									 ケンチくんとお散歩
								
									第4回子供けんちく児童画コンテスト
									「東京都建築士事務所協会こどもけんちく児童画コンテスト」は、子どもたちが建築やまちを題材に絵を描くことを通して、建物やまちづくりについて関心を持つ機会を提供し、次世代を担う建築士誕生のきっかけ創成を願って開催するものです。
								
 
								 
								
								
							過去のイベント情報
 
								 
							
									第25回の建築ふれあいフェアは9月14日(土)10:00~18:00、9月15日(日)10:00~16:00に開催します。
また今回は、前日9月13日(金)17:00頃より、展示作品に限り先行公開いたします!
今回のテーマは、「ケンチくんとかんがえよう!安心で安全な未来 ~建築士と考えるカーボン・ゼロ社会と地震への備え~」です。
昨年に引き続き、「環境配慮」のメッセージ性を含ませ、加えて昨今頻発している地震に備えた建物づくり、まちづくりの取組みについてもPRできるようなフェアを展開します。
								
- ・9/14(土)
 東京には森があるって知ってる?
 新宿区の新耐震基準
 ゼロカーボンシティ新宿
- ・9/15(日)
 児童画コンテスト
 能登半島地震講演
- ・見て学ぶ
 建築作品模型、児童画展示
- ・体験する
 自転車発電、建築ワークショップ
- ・聞いて知る
 省エネ関連セミナー
- ・相談する
 省エネ・耐震・建築なんでも無料相談
- ・ステージイベント
 演奏、ケンチくんと一緒にクイズ
 
								 
								
								 
								 
							第24回建築ふれあいフェアは、新宿駅西口広場イベントコーナーにて9月9日(土)10:00~18:00、9月10日(日)10:00~16:00の2日間開催予定です。今回のテーマは「ケンチくんと学ぼう!地球にやさしいみんなのまち ~建築士と考えるカーボン・ゼロ社会~」です。
 
								 
								
							 
								 
							第23回建築ふれあいフェアは、新宿駅西口広場イベントコーナーにて9月10日(土)10:00~18:00、9月11日(日)10:00~の2日間開催。今回のテーマは「ケンチくんと学ぼう!地球にやさしいみんなのまち」です。
 
								 
								 
								 
							第22回建築ふれあいフェアは、新宿駅西口広場イベントコーナーにて9月10日(土)10:00~18:00、9月11日(日)10:00~の2日間開催。今回のテーマは「ケンチくんと学ぼう!地球にやさしいみんなのまち」です。
									・和太鼓演奏
・東京2020とロジスティクス
・第46回東京建築賞の作品紹介
・東京の景観 ポストカードの紹介
・建築ふれあいフェア会場配置
 展示什器のアイデアコンクールの作品紹介
								
ギャラリー


 
									 
									 
									